高野山

夏の高野山。大阪市内からは南海電鉄でケーブルカー経由で高野山駅へ。

高野山駅からの移動はバスになり、土日は1時間3本位。

その都度支払うのが手間と思ったので南海電鉄の主要駅で発売されている「高野山・世界遺産きっぷ」はなんと発売駅⇔高野山駅の往復電車料金と高野山内バス2日フリー乗車券(ただし、立里線、高野・龍神線、高野・丹生都比売線は除く)がついてます!

コレはバス支払いが便利な上にさらに拝観料2割引、お土産1割引券まで付いているというすごいチケット!

ただ、販売してる駅を確認しておくことはもちろん、なるべく大きい駅で買うのがいいと思いました。

小さめの駅で窓口1つだけでちょっと外国人観光客で混雑した場合にゃ買うのに時間がかかるのですよ。それで予定の電車を危うく逃すところでした。

高野山は標高が高いため気温が低い、羽織るもの必須との情報で出向いたもののそれでも30度ある。涼しくはない。けれど下の街よりはマシという感じ。

そして山なので天候が変わりやすい。快晴から多少の雨が降る、そしてまた晴れる、という天候でした。

日帰りのため金剛峯寺と奥之院を見て、でほぼ時間いっぱい。広いので計画的に回るか、1泊するのがいいかな。

南海電鉄道中には九度山駅があり、九度山には関ヶ原の戦いの後、真田幸村が住んでいたそうな。真田ミュージアムや真田庵、真田古墳があるそう。いつかみたい。

プロ野球 来季契約 10.4

阪神タイガース
4日(木)、山本翔也選手に対して、来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。

福岡ソフトバンクホークスは、以下の8選手に対して、来季の選手契約を結ばない旨、通告いたしましたので、お知らせいたします。

小澤 怜史 投手
古澤 勝吾 選手
黒瀬 健太 選手
伊藤 祐介 投手 (育成選手)
齋藤 誠哉 投手 (育成選手)
児玉 龍也 投手 (育成選手)
樋越 優一 選手 (育成選手)
幸山 一大 選手 (育成選手)

埼玉西武ライオンズ選手来季契約について

本日10月4日(木)、藤原良平投手、玉村祐典投手、豊田拓矢投手、福倉健太郎投手、坂田遼選手の5選手に、来季の契約をしない旨を通告いたしましたのでお知らせいたします。

オリックス・バファローズでは、下記7選手に対し、来年度の選手契約を行わない旨を通告しましたので、お知らせいたします。

投手 28 塚原 頌平 投手
投手 67 佐藤 世那 投手
投手 125 戸田 亮 投手
内野手 33 縞田 拓弥 選手
内野手 44 園部 聡 選手
内野手 127 坂本 一将 選手
外野手 53 吉田 雄人 選手

プロ野球 来季契約 10.3

来季契約 10.3
2019年シーズン 選手契約について
横浜DeNAベイスターズは、以下の選手について、2019年シーズンの契約を結ばない旨通知いたしましたので、お知らせいたします。

背番号   選手名
20 須田 幸太
28 福地 元春
97 野川 拓斗
102 亀井 塔生
67 田中 浩康
100 網谷 圭将
101 武白志(山本 武白志)
4 荒波 翔
60 白根 尚貴

プロ野球 来季契約 10.2

18.10.2来季契約に関する球団発表

広島カープ
来季の選手契約について
10月2日(火)、下記の選手に来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせいたします。

≪投手≫    ・佐藤 祥万・辻   空
育成選手  ・タバーレス
≪外野手≫ ・土生 翔平

 

読売巨人軍は2日、以下の選手に自由契約とすることを通知しました。

與那原 大剛 投手

 

東京ヤクルトスワローズ
次の選手について、本日10月2日(火)、戦力外通告いたしました。

由規 投手
成瀬 善久投手
久古 健太郎投手
菊沢 竜佑投手
古野 正人投手
大松 尚逸選手
比屋根 渉選手
鵜久森 淳志選手

 

阪神タイガース
西岡剛選手に対して、来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。

プロ野球 来季契約 10.1時点

18.10.1時点の来季契約に関する球団発表

読売巨人軍は1日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知しました。
寺内 崇幸 内野手
青山 誠  外野手

中日ドラゴンズは本日(10月1日)、谷哲也、若松駿太の2選手と、
育成選手の山本雅士、吉田嵩、西浜幹紘の3選手に来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせいたします。

千葉ロッテマリーンズ
10月1日(月)、宮﨑敦次投手、安江嘉純投手、肘井竜蔵選手に来季契約を更新しない旨を通知いたしましたのでお知らせします。

楽天イーグルス
本日、以下の6選手へ、来年度(2019シーズン)の選手契約を行わない旨を伝えましたので、お知らせいたします。

氏名     ポジション 背番号
小山 雄輝   投手 63
横山 貴明   投手 054
宮川 将    投手 121
入野 貴大   投手 124
匠      内野手 126
向谷 拓巳   内野手 130

今年も辛い季節がきました。。

 

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社の本宮祭2018.7

JR稲荷駅と京阪伏見稲荷駅からアクセスできます。

JR稲荷駅が近いですが、人もとても多いです。JR京都駅での乗り換えから海外の人がたくさん乗り込んでくるイメージでした。

JR稲荷駅からすぐです
たくさんの献納提灯が飾られてます
鳥居

屋台も少しでてました

40歳からはカラダで差がつく

最近運動不足でメンタルもおかしい事が多いため、少し心と体の健康について学ぼうと本を読む。

「40歳からはカラダで差がつく!エリートの最強コンディショニング  上野啓樹著」

期待通り健康について詳細に書かれている。特に自分がしなくてはいけないのは規則正しく朝は5時起き、22時に寝る、というもの。今日は4時半に起きたが激しく睡魔が襲う。一週間続ければなれるらしいが。。

朝食はフルーツに切り替えてみた。バナナとみかんにしてみたがいつもの空腹感が襲ってくることもなく、こちらは切り替えて大正解!こちらは続きそうです。

あと教訓になったのが

P188「できることだけやっている限り結果は変わらない」

P210「執着しなくなると気持ちが楽になります」

考え方を変えてみよう!

大阪北部地震

日本気象協会より
2018年6月18日7時58分頃
震源地 大阪北部
マグニチュード6.1
最大震度6弱
位置 北緯34.8度 東経135.6度

有馬高槻断層帯が関連したとみられてます。
高槻から有馬まで東西に伸びる活断層です。

位置はこの辺り↓(国土地理院HP参照)

衣摺加美北駅

衣摺加美北駅 https://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0612116

2018年3月17日に開業。東大阪市衣摺に位置し、JRおおさか東線のJR長瀬と新加美駅の間に設置された。
周辺は大型店舗とかはなくて工場が多い地域。市外からの流入はなさそうです。
今はタクシーも見当たらず。

電車もほぼ15分に1本、まあこれはおおさか東線全般にいえるのんびりした時刻表。

西側が正面
東正面

東側にローソン

川崎病かも

子供の腕が腫れました。ちょうどBCG跡でぽつんぽつんと数箇所が。

熱はないんですけどね。

ちょっとネットで調べたら、BCG跡が腫れるのは川崎病かも!?

早速病院いってもらいました。

結果川崎病ではなさそうで一安心。

川崎病にはまず

1,熱がでること。

2,BCG跡すべてが腫れる

の条件が必要らしいです。

化膿止めもらって経過観察となりました。

Translate »