金剛峯寺門 金剛峯寺 金剛峯寺正面、右側に入口がある。
カテゴリーアーカイブ: 街
高野山 壇上伽藍
高野山の西端に位置する入口といえる大門。左右には金剛力士像が! 壇上伽藍の中門! こちらが弘法大師が日本でお寺を構える場所を選ぶために三鈷杵を投げるとこの松に引っかかったという「三鈷の松」 & …
高野山
夏の高野山。大阪市内からは南海電鉄でケーブルカー経由で高野山駅へ。 高野山駅からの移動はバスになり、土日は1時間3本位。 その都度支払うのが手間と思ったので南海電鉄の主要駅で発売されている「高野山・世界遺産きっぷ」はなん …
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社の本宮祭2018.7 JR稲荷駅と京阪伏見稲荷駅からアクセスできます。 JR稲荷駅が近いですが、人もとても多いです。JR京都駅での乗り換えから海外の人がたくさん乗り込んでくるイメージでした。
大阪北部地震
日本気象協会より 2018年6月18日7時58分頃 震源地 大阪北部 マグニチュード6.1 最大震度6弱 位置 北緯34.8度 東経135.6度 有馬高槻断層帯が関連したとみられてます。 高槻から有馬まで東西に伸びる活断 …
衣摺加美北駅
衣摺加美北駅 https://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0612116 2018年3月17日に開業。東大阪市衣摺に位置し、JRおおさか東線のJR長瀬と新加美駅の間に設 …
阪神百貨店第1期棟
阪神百貨店第1期棟が6.1金よりオープンしたので見に行ってみました。 関西初店舗のシェイク・シャックを見たかったのですが行列できてたので断念。場所がやや遠くてほぼ第4ビルのイメージです。午後3時頃です。 ニュースでは朝か …
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園に行ってきました。 キッザニア甲子園とは子供が大人のように色々な仕事やサービスを体験することができます。行ってきたのは5月の土曜日、1部9時~15時です。 30分前に開場と知らずに9時に着きました、なので …
JR総持寺
2018年3月17日開業したばかりのJR総持寺にいってみました。 南側は歩行者用通路から侵入し、バス、タクシー乗り場があり、マンション建設予定らしい場所があり。 北側は歩行者用通路? 駅構内は当然綺麗ですが人は少なく、周 …